投稿日: 2018/09/072018/09/07 投稿者: danna食べ終わった宮古島のマンゴーの種からマンゴー栽培にチャレンジしてます 旦那です。 宮古島といえば、マンゴー。 宮古島のマンゴーについてはこの記事で紹介しています。 マンゴーは種から栽培できる? いつも捨てていた宮古島のマンゴーの種。 今回はそんな宮古島のマンゴーの種を発芽させ … “食べ終わった宮古島のマンゴーの種からマンゴー栽培にチャレンジしてます” の続きを読む
投稿日: 2018/07/172018/07/17 投稿者: danna【保存版】宮古島で台風に遭遇したときのお役立ちリンク集 旦那です。 2018年7月に発生した台風8号「マリア」。 一時、勢力が“猛烈な”台風となり宮古島への被害が懸念されておりましたが、結果的に中心気圧が935hPa〜950hPaとなり大きな被害はあり … “【保存版】宮古島で台風に遭遇したときのお役立ちリンク集” の続きを読む
投稿日: 2018/07/082018/07/11 投稿者: danna2018年7月の台風8号「マリア」のリアルタイムレポート 旦那です。 宮古島を襲った2017年の台風18号タリムという記事が台風後のバタバタできちんと更新出来てなかったので、2018年7月に発生した台風8号「マリア」について、出来るだけリアルタイムに更新していきたいと思います。 … “2018年7月の台風8号「マリア」のリアルタイムレポート” の続きを読む
投稿日: 2017/10/20 投稿者: danna【宮古島釣り日誌】下崎埠頭で釣り。2匹釣れました 下崎埠頭 客船がきていた下崎埠頭で釣りをしてきました。 中国人?と思わしき人たちが楽しそうに船に出入りしてました。 いつもの仕掛けにオキアミで魚を狙います。 上から見ていると魚影は濃そう・・・。 トラギス?っぽいやつが釣 … “【宮古島釣り日誌】下崎埠頭で釣り。2匹釣れました” の続きを読む
投稿日: 2017/09/25 投稿者: dannaお手軽ドローンDOBBYの写真性能レビュー@宮古島 旦那です。 日本のドローン規制の対象外となる200g未満の機体重量でありながら、ちまたに溢れているトイドローンとは比較にならないほどの機能・クオリティを有したセルフィードローンが、ZEROTECH社から発売されているDO … “お手軽ドローンDOBBYの写真性能レビュー@宮古島” の続きを読む
投稿日: 2017/09/112017/09/16 投稿者: danna伊良部大橋で起きた転落事故に関しておもうこと 伊良部大橋と宮古島観光 2015年1月に開通した全長3,540mの無料通行できる橋としては国内最長の伊良部大橋。 宮古島はこの伊良部大橋が開通したタイミングと観光客が激増したタイミングが重なりました。 鉄道がなくバスも地 … “伊良部大橋で起きた転落事故に関しておもうこと” の続きを読む
投稿日: 2017/08/122017/09/01 投稿者: danna伊良部島で”パヤオの日まつり”に行ってきました! 伊良部島の佐良浜漁港で毎年恒例となっている、”パヤオの日まつり”が開催されるということだったので、宮古島から伊良部島まで車で行ってきました。 いつもは静かな佐良浜漁港もこの混雑っぷり。 駐車場は特 … “伊良部島で”パヤオの日まつり”に行ってきました!” の続きを読む
投稿日: 2017/05/252017/09/24 投稿者: dannaDOBBY再び墜落→水没故障。中国に修理依頼、果たして? 旦那です。 日本の通称「ドローン規制」の対象外となる200g未満のセルフィードローンとしては最高峰に位置付けているZEROTECH社のDOBBY。 ここ宮古島での空撮にとても役立っています。 DOBBYは機体が軽いので動 … “DOBBY再び墜落→水没故障。中国に修理依頼、果たして?” の続きを読む
投稿日: 2017/05/092017/09/01 投稿者: danna宮古島でもずくの収穫のお手伝いに行ってきました。 旦那です。 宮古島に来て知り合った漁師さんの紹介でもずくの収穫のお手伝い(アルバイト)に行ってきたので記事にしたいと思います。 宮古島のもずく収穫 宮古島ではもずくの養殖が行われており、今回はその収穫のお手伝い(船上)に … “宮古島でもずくの収穫のお手伝いに行ってきました。” の続きを読む
投稿日: 2017/05/09 投稿者: danna【ローカルスーパー巡り】スーパーなかそね スーパーなかそね スーパーなかそねは、平良市街にあるローカルスーパーです。 ピンク色の建物なのですぐに見つけることができるはず。 今回買ったもの 喉が乾いたのでミネラルウォーターを購入しました … “【ローカルスーパー巡り】スーパーなかそね” の続きを読む