投稿日: 2018/09/072018/09/07 投稿者: danna食べ終わった宮古島のマンゴーの種からマンゴー栽培にチャレンジしてます 旦那です。 宮古島といえば、マンゴー。 宮古島のマンゴーについてはこの記事で紹介しています。 マンゴーは種から栽培できる? いつも捨てていた宮古島のマンゴーの種。 今回はそんな宮古島のマンゴーの種を発芽させ … “食べ終わった宮古島のマンゴーの種からマンゴー栽培にチャレンジしてます” の続きを読む
投稿日: 2018/08/312018/08/31 投稿者: danna宮古島観光するなら知っておきたいクルーズ船について 旦那です。 宮古島を観光しているときに「あれ、思ったより外国人が多いな?」って思ったことないですか? ここ数年で宮古島を訪れる外国人が増えているのですが、その要因がクルーズ船の存在です。 クルーズ船について … “宮古島観光するなら知っておきたいクルーズ船について” の続きを読む
投稿日: 2018/08/302018/08/30 投稿者: danna砂山ビーチについて 旦那です。 宮古島の観光名所のひとつである砂山ビーチ。 平良市街地から近く手軽に行くことができる観光スポットです。 天然の岩のアーチが見事です 砂山ビーチはその名の通り、駐車場から砂の山を越える行く必要があります。 これ … “砂山ビーチについて” の続きを読む
投稿日: 2018/08/29 投稿者: danna宮古島のマンゴー、シーズンはいつ?価格は?食べ方は? 旦那です。 宮古島といえば、やっぱりマンゴーですよね。 甘くて、トロッとした食感がクセになります。 Contents 宮古島のマンゴー生産量は日本一マンゴーのシーズンはいつ?マンゴーの種類によってシーズンが違う!①アーウ … “宮古島のマンゴー、シーズンはいつ?価格は?食べ方は?” の続きを読む
投稿日: 2018/08/282019/08/01 投稿者: danna宮古島のドライブでがっかりしないように!ライブカメラで事前チェックしてみませんか? 旦那です。 宮古島に来たらレンタカーを借りてドライブする人が多いですよね? 絶景の伊良部大橋・池間大橋・来間大橋を渡るドライブは気分爽快で日常を忘れさせてくれますよね。 移住して数年になる我が家でも天気の良い日はドライブ … “宮古島のドライブでがっかりしないように!ライブカメラで事前チェックしてみませんか?” の続きを読む
投稿日: 2018/07/172018/07/17 投稿者: danna【保存版】宮古島で台風に遭遇したときのお役立ちリンク集 旦那です。 2018年7月に発生した台風8号「マリア」。 一時、勢力が“猛烈な”台風となり宮古島への被害が懸念されておりましたが、結果的に中心気圧が935hPa〜950hPaとなり大きな被害はあり … “【保存版】宮古島で台風に遭遇したときのお役立ちリンク集” の続きを読む
投稿日: 2018/07/082018/07/11 投稿者: danna2018年7月の台風8号「マリア」のリアルタイムレポート 旦那です。 宮古島を襲った2017年の台風18号タリムという記事が台風後のバタバタできちんと更新出来てなかったので、2018年7月に発生した台風8号「マリア」について、出来るだけリアルタイムに更新していきたいと思います。 … “2018年7月の台風8号「マリア」のリアルタイムレポート” の続きを読む
投稿日: 2018/01/10 投稿者: danna11月の宮古島ってどんな感じ? 11月の宮古島 ※実際に宮古島で暮らした経験をもとに書いています。気温などはその年によって変わるので参考程度にして頂ければと思います。 11月の宮古島の気温は?泳げるの? 2017年の11月は残念ながら晴れの日がほとんど … “11月の宮古島ってどんな感じ?” の続きを読む
投稿日: 2017/10/312017/11/13 投稿者: danna10月の宮古島ってどんな感じ? 10月の宮古島 ※実際に宮古島で暮らした経験をもとに書いています。気温などはその年によって変わるので参考程度にして頂ければと思います。 10月の宮古島の気温は?泳げるの? 月の前半は、最高気温がほぼ30度を超えていました … “10月の宮古島ってどんな感じ?” の続きを読む
投稿日: 2017/10/26 投稿者: danna久松製麺所の食堂「じんく屋」 旦那です。 宮古島でのランチといえば宮古そばで決まりですよね。 宮古島の食堂は座敷席があるお店が多いので、子連れでも行きやすいのが嬉しいです。 じんく屋 公設市場の裏手にあるじんく屋に行ってきましたよ。 ここは久松製麺所 … “久松製麺所の食堂「じんく屋」” の続きを読む